話題の「新版のんではいけない薬 」(浜 六郎著)を私も読んだ:医者や薬が得意な病気と苦手な病気

話題の「新版のんではいけない薬 」(浜 六郎著)を私も読んだ:医者や薬が得意な病気と苦手な病気

話題の「新版のんではいけない薬 」(浜 六郎著)を、私は以前に買って読みました。ベストセラーとなった初版(2006年発行)に大幅増補改訂。薬害と闘い続けた医師が医薬業界の間違った常識を打ち破る。著者は1969年阪大医学部卒業。医師(内科・疫学)。 NPO法人医薬ビジランスセンター(薬のチェック)理事長。



医者から処方されたあなたの薬をチェックします。薬を“監視”し続けてきた医師が医薬業界の間違った“常識”を打ち破る。

「新版のんではいけない薬 」のレビュー。(「つっこみどころ満載。トンデモ本としては面白い。けれども、内容は実情と解離もはなはだしい。血圧、コレステロール、ワクチンに関しては納得できる部分も多々あるが、急性疾患についてはとんでもない無知を披露している。臨床経験がなく、現場を知らず、勝手な思い込みで記述しているとしか思えない。マトモに信じたら入院レベルの重症化が続出する。特に小児の疾患については、どこかで1年くらい研修すべきだ。ヒドい」

「参考になる大事な知識。書かれている内容には、非常に同感する事が多いです。薬は本当に怖いです。自分や家族も含め、副作用には多少なりとも経験があるので、尚更実感していますし、医者の言う通り、出された薬を真面目に飲んでいたら、命はいくつあっても足りません。基本的には病は自分で治す・・・が基本で、自分の感や身体のサインを上手に把握しながら、少量・短期間に利用するのがベストですね。西洋医学・化学物質の薬ばかりではなく、東洋医学・漢方も含め、食事と自然治癒力を高める療法と併用して、できるだけ身体に優しい方法を取りたいものです。全て医者任せではなく、この本に書かれている様な内容は、知識として知っておいた方が、薬に依存する薬づけや副作用を減らせる事に繋がると思うので、とても参考になると思いますし、こういう関連の暴露本はドンドン出して欲しいですね」

「レビューの中にはこの本に完全にマイナス評価をしているものもありますが、私は参考になると思いました。特に、自分の飲んでいたコレステロールを下げる薬、毎年受けていたインフルエンザの予防注射については「?」が頭に点灯しました。特に、薬剤の治験について、製薬会社内で事実が曲げられて伝えられることは、ときどきテレビなどでも知らされており、やはりそうなのだろうなという結論に至らざるを得ません。もしこの本の言うとおり、あまりに不要な薬、効かない薬、さらには危険な薬までが流通しているのは、お上と製薬会社の癒着、金儲けの体質を疑わざるを得ません。また、医者は薬と健康診断で儲けることを考えている、とも感じます。ただし、症状がなくなれば薬を減らすようにしてくれているので、良心がないとは言いませんが、いまの体制ではそうしないと儲けられないのだろうなとも思います。そして、お医者さんは絶対そんなことを口にしません。家族が飲んでいる薬も挙げられているので、これを読んでどう思うか聞いてみたいです。コレステロールを下げる薬、インフルエンザの予防注射は止めてみようかと思います。注射については、注射を受けたおかげで普通の風邪と勘違いして治療が遅れたこと、また打っても特に変わりがなかったことがありました。本当に効いているかは疑問です」など。

私は、有名大学病院や大病院や薬や漢方や鍼灸でも治らない病気で23年間苦しみ、まさかと思うことで治りました。治っていなければ、とっくにあの世に行っていたと思います。それから、2番目のレビューと同じ考えで生きています

また、その間に、お医者さんと薬が強いというか治すのが得意な病気と、お医者さんと薬が弱いというか治すのが苦手な病気があるのにも気づくようになり、お医者さんと薬が強いというか治すのが得意な病気になった場合はお医者さんと薬に頼りますが、そうでない場合はなるべくお医者さんと薬に頼らずに、自分でいろいろ試行錯誤や工夫しながら治しています。もっとも、なるべくお医者さんと薬に頼らずに、自分でいろいろ試行錯誤や工夫しながら治す場合、治らなければ死んでも良いと思ってます。

とにかくお医者さんも、患者や国民からもっと信用されるには、医者以外の一般の人より健康で長生きして、もっと信用を勝ち取る見本を示す必要があるように思います。これまでは、医者以外の一般の人より健康で長生きしているようには、思いにくいです。医学知識と健康で長生きとは、比例しているとは、思いにくいです。

2019.09.23 | 共通テーマ : 日記・雑感
テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。